2014年02月19日
さようなら!旧那覇空港国際線ターミナル!
去った2月17日、新しい那覇空港国際線ターミナルがオープンしました。

香港行きの機内から窓越しに撮影。

こちらは飛行機に搭乗する前に歩道から撮影。16日まで利用していた平屋の旧那覇空港国際線ターミナル。

小さくてとても便利な最高のターミナルでした。お手洗い以外…。
1983年に初めて香港に飛んで以来、何度利用したことか。
本当にお世話になりました、今までありがとう。m(_ _)m
なんだか寂しいです。(;_;)
17日は朝まで何も知らずにいました。
香港行きの便にチェックインすべく空港に着いたら、ピカピカのターミナル、嬉しさよりも寂しくて、広い空港の中をとぼとぼと歩き移動しました。
あの小さなターミナルで何度となく、出迎えたり、出迎えて貰ったり、見送り、見送られ、今まで色々なドラマがあったのかと、悲喜交々。(._.)
と、感傷的になっていたのもつかの間。搭乗して座席についたら
隣の席にタイ語しか話せない叔母さんが一人。。
背もたれがどうの、機内食がこうの、映画が観たいの、これじゃあなくて前のお兄ちゃんと同じチャンネルにしろのと兎に角うるさい。それも、普段はしない立派な機内食をたった2時間の飛行時間内に満席のお客様に配膳するのに必死な外資系エアラインの客室乗務員が対応してくれる訳も無く、叔母さんは私を付き人みたいに使う…。_| ̄|○
寂しさも吹っ飛びました。何故こんな人が一人旅しているの!?
ラッキーだったのは、多分、オープン記念とか言う事で、普段は、菓子パン1個しかない機内食が17日はメニューまであって、チキンかポークのチョイスまである暖かい食事が出た。
感動したけど、タイ語しか話せない叔母さんと喜びを共有する術も気持ちもなかった私。(; ̄ェ ̄)
旧那覇空港国際線ターミナルに、
今まで長い間本当にありがとう‼︎

香港行きの機内から窓越しに撮影。

こちらは飛行機に搭乗する前に歩道から撮影。16日まで利用していた平屋の旧那覇空港国際線ターミナル。


小さくてとても便利な最高のターミナルでした。お手洗い以外…。
1983年に初めて香港に飛んで以来、何度利用したことか。
本当にお世話になりました、今までありがとう。m(_ _)m
なんだか寂しいです。(;_;)
17日は朝まで何も知らずにいました。
香港行きの便にチェックインすべく空港に着いたら、ピカピカのターミナル、嬉しさよりも寂しくて、広い空港の中をとぼとぼと歩き移動しました。
あの小さなターミナルで何度となく、出迎えたり、出迎えて貰ったり、見送り、見送られ、今まで色々なドラマがあったのかと、悲喜交々。(._.)
と、感傷的になっていたのもつかの間。搭乗して座席についたら
隣の席にタイ語しか話せない叔母さんが一人。。
背もたれがどうの、機内食がこうの、映画が観たいの、これじゃあなくて前のお兄ちゃんと同じチャンネルにしろのと兎に角うるさい。それも、普段はしない立派な機内食をたった2時間の飛行時間内に満席のお客様に配膳するのに必死な外資系エアラインの客室乗務員が対応してくれる訳も無く、叔母さんは私を付き人みたいに使う…。_| ̄|○
寂しさも吹っ飛びました。何故こんな人が一人旅しているの!?

ラッキーだったのは、多分、オープン記念とか言う事で、普段は、菓子パン1個しかない機内食が17日はメニューまであって、チキンかポークのチョイスまである暖かい食事が出た。
感動したけど、タイ語しか話せない叔母さんと喜びを共有する術も気持ちもなかった私。(; ̄ェ ̄)
旧那覇空港国際線ターミナルに、
今まで長い間本当にありがとう‼︎
Posted by ラ・シャンテ・ブリュー at 22:57│Comments(0)
│那覇のまち散策